【作ってみた】Vtuber可愛いなぁ…そうだ自分で作ろう!!!

記事内に広告が含まれています。

Vtuber可愛いなぁ…そうだ自分で作ろう

お久しぶりです。待宵です。

最近ブログの更新がかなり不定期になっておりましたが、仕事で忙しいながら、
Vtuber「七夜聖りあら」ちゃんの推し活をしておりました。

りあらちゃん可愛い~!

Vtuberって面白そうですよね。

ブログだと文字だけ、かつ反応も少ないので響いているのかがいまいちわからないですし、
Vtuberってのも楽しそうだなぁ………

……

………

…………

やってみますか。

スポンサーリンク

そんなわけで作ってみました。

幸い(?)私にはブログでもおなじみの「まつよい」ちゃんがおります。

この「まつよいちゃん」がおるじゃろ…

立ち絵を描くじゃろ……?

全身を描くじゃろ…(久々に全身を描いた気がする)

これを動かすにはどうすればよいの……?

なるほど。Live2Dというもので動かすらしい。

こうですね。わかりません。

ちなみにLive2Dの使い方は、こちらの動画を参考にしました。

真面目にわかりやすい…見ながら作るだけでLive2Dが作れてしまう…

なるほど…

完全に理解したわ。

完全に理解した。

すごい、無料で動くLibe2Dモデルが作れてしまった…(これ買うと10万ぐらいするのか…ゴクリ)

あとは声…?

……

………

それはもう、自分でやるじゃろ。

とりあえずiPhoneのガレージバンドを使って録音します。

ちなみに家だと子供たちがうるさすぎて録音などできないので、仕事帰りに駅のテレキューブで録音しました。

外から聞かれたら相当怪しいに違いない…。

これVtuberの皆さんどこで録音してるの…?家?家とかどうやるの……

ちなみに録音した素材は家族旅行中の夜間にiPhoneでポチポチ編集しました。(家族旅行とは

あとは何が必要ですかね…あ、ロゴ? Vtubeといえば名前のロゴ!?

……

………。

自分で作るか…。

Vtuberといえば一画ごとに違う色のロゴ、モチーフを入れて縁取りと聞きました。

分析の話なので縦棒グラフと虫眼鏡の意匠を入れて…チャームポイントの髪の毛と髪留めの意匠を入れて出来上がり。

できた。

……

………

絶望的にセンスがないけど気にしないことにしましょう。

次!

できた素材をVtubeStadioとOBSで動画をとって、動画を編集します。

大学の時に動画編集をしたことはありますが、それ以来ぶりの動画編集。(何年振り?)

なんとなくだけど体が覚えています。

……

………

はい、そんなことで。

  • 企画:自分
  • イラスト(ママ):自分
  • live2Dモデル(パパ):自分
  • ロゴ作成:自分
  • 漫画:自分
  • 声:自分
  • 撮影:自分
  • 編集:自分
  • 運営:自分

…というフル自分プロデュースのVtuberが爆誕しました。

わー!!!

思いついたのは2月ごろなので、トータルでは3か月ぐらいかかってますが、実働時間で考えると2週間ぐらいで動画アップまで行けていると思いますので、すごい時代になりましたよね……。

とりあえず自己紹介だけで動画出しちゃったけど、これから詳しい内容の動画を上げていきますので

ぜひ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします!!!!!

秋田県出身、東京在住のクレジットカード会社勤務の38歳。キャッシュレスや投資、スマートな生活に役立つガジェットなどを発信中。
SPYDを中心とした米国高配当株が好き!

待宵 真をフォローする
イラスト
スポンサーリンク
シェアする
待宵 真をフォローする
タイトルとURLをコピーしました