

マジキこねこちゃんが欲しい!

まじ…何?

マジキこねこちゃん!!

えぇ…何それ…
我々は、謎のmagikiこねこちゃんの謎を探るべく書店へ向かった…
マジキこねこちゃん
majikiこねこちゃんは、ディアゴスティーニ・ジャパンが発売している食玩。
イタリア発のおもちゃらしく、国内でも60万個以上販売、売り切れ続出のおもちゃとのこと。

いやー…知らなんだ…
売れてるのは確からしく、池袋で書店4件ぐらい回りました…

どこも売り切れだったよ…!
magikiこねこちゃん
ようやく手に入れたものが、こちら。



これがmagikiこねこちゃん! …これ可愛い…の?

かわいいー!!

(わからん…目が怖い)


みてみてー! 色がかわるんだよー!

なんで!?
今回は指輪が温度によって色が変わるものだったようで、娘はひっきりになしにお湯につけたり水につけたりで楽しんだ模様。
最後はmagikiこねこちゃんと一緒に布団に入っていきました。

えぇ…magikiこねこちゃんおそるべし…!
そもそもmagikiとは何だ…
イタリア発のおもちゃなのでイタリア語かと思ったのですが、どうやらギリシャ語で「magic」
つまり、「魔法の子猫ちゃん」…という意味らしい。
日本でも子供に大人気の「魔法の●●屋さんシリーズ」のおもちゃがありますが、
あれに近いカテゴライズなのですね。

なるほどー! 色が変わるからかー!
シルバニアファミリー的なマスコット+色が変わる要素
なるほど確かに子供に人気は出そうだなー…とちょっと納得。


しかし目が慣れない!!!!
食玩なのでほどほどに
見た目的にそんなに流行ってるものでもないのでは…と思いましたが、
売り切れているあたりや、娘の食いつきを見る限りいいコンテンツなのかもしれません…。
小さいお子さんのいる方は検討してみてはいかがでしょうか。
あぁ、今回はいっこだけだったのでまぁ良いですけど、コンプを目指すならば
まとめて買ってしまった方が良いかも…。
3歳にはまだ早いですが。
あ、いや、この前アニマギアを買ってきた私が言えた話ではないんですけど。