
これまでいくつか自作のペーパークラフトを紹介してきました。
しかし、自分で作るのはそれなりにハードルが高いので、今回は市販のキットで簡単にできるものをご紹介します。
- 簡単工作なら「パイプロイド」がおススメ!
パイプロイド
https://amzn.to/32OIeYG
パイプロイドは、パイプ状の紙を切って組み立てられるペーパークラフトです。
必要なものはハサミ、そして情熱。
https://piperoid.jp/about.html
可愛い、簡単という超優良キットです。
パイプロイドを作ってみる

購入したのは大分前の初期モデルです。

こんな感じで紙のパイプが数本入っています。

このキットは5本のパイプを組み立てることで、このゴリボーグ&Dr.ペンクが完成します。

説明書もシンプルだけど丁寧!

パーツを切り離すとこんな感じ。

あとはパーツの点線に沿って折っていきます。


穴にパイプを通すことで立体的に。
パイプが穴に通ることで、間接の役割を果たし稼働するようになります。
シンプルかつ機能的!

各パーツには目立たない程度に番号も入っています。
パーツがバラバラになっても、組み立ての対応が超わかりやすい…
地味にうれしい配慮…

上半身。

下半身。関節の造形が工作の基本を押さえていて気持ちいい。

上半身と下半身を合体させると…

ゴリボーグの完成!かわいい!
関節も稼働します!

そしてDr.ペンクも組み立てます。
個人的にこのキャタピラの造形解釈すごい好きなんですよね。

可愛い!!!!


切って組み立てるだけなので10数分あれば組めてしまいます。
何かと家にいる時間が多く、何か作りたいなーという方への工作入門キットとしておススメです。
ハサミがあれば組み立てられるので、小学校ぐらいのお子さんとも一緒に楽しめる工作ではないでしょうか。
結構いろんな種類が出ています
アニマル系とかちょっと作ってみたい…!
https://amzn.to/32OIeYG
https://amzn.to/2ZZHGND

パイプロイド(PIPEROID) アニマルズ 猫 シリーズ サバトラ - 小学生 から 大人まで 楽しめる 紙工作 クラフトキット - 折り紙 好きの 男の子や 女の子にも
パイプロイドとは京都で開発・製造された紙パイプを使った工作キットです。パイプには大きめで穴が開けられているおぉモスと、その穴にぴったりフィットする細いちぃモスの2種類があり、これらのパイプをハサミで切ったパーツを平らに潰したり折ったり穴に通...