完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット(JPRiDE TWS-520)

記事内に広告が含まれています。
完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット(JPRiDE TWS-520)
心配性の人
心配性の人

完全ワイヤレスイヤホン気になるけど、落としやすいとも聞くし実際どうなんだろ…

待宵
待宵

そんな方向けの記事です。

実際に使ってみて感じた、完全ワイヤレスイヤホンのメリットは以下3点。

  1. コードが引っかかることからの解放
  2. 電源ON/OFFがシームレス
  3. 片方のイヤホンだけでの利用も

逆に感じたデメリットは以下2点

  1. 落下・紛失リスク
  2. ケースがかさばる

今回購入して使ってみたのは、JPRiDE TWS-520です。

Bitly
待宵
待宵

順番に解説していきます!

スポンサーリンク

完全ワイヤレスイヤホンのメリット①:コードが引っかかることから解放

有線イヤホンの場合、電混雑した電車の中などで人とすれ違う際に、人のボタンにコードが絡まって…みたいなことが起きたり、Bluetoothワイヤレスイヤホンの場合もフードに干渉が起きたりしましたが、完全ワイヤレスイヤホンの場合はそれがありません。

特に、個人的に良いと思った点としては、マスク利用時。

ご時世的に、昔に比べマスクを利用する機会が格段に増えました。

コード付きのBluetoothイヤホンの場合は、マスクをつけたり外したりする際、一度イヤホンを外さないと、マスクのひもが絡まってしまいますが、完全ワイヤレスイヤホンの場合は気にする必要はありません。

待宵
待宵

マスクのひもが端末に引っかからないようにする必要はありますが、順番気にしなくても良いのは地味に便利…!

完全ワイヤレスイヤホンのメリット②:電源のオンオフの手間がない

コード付きBluetoothイヤホンの場合は、電源ボタン長押しで電源をオンオフするのが一般的です。

完全ワイヤレスイヤホンの場合も、初回は電源ボタンの長押しでオンオフするのですが、ペアリングが済んだ後は、基本、ケースから取り出す際に自動的に電源がオンになり、Bluetooth接続されます。

待宵
待宵

ケースから取り出して、耳に装着するあたりでBluetooth接続が終わるのでシームレス!

電源をOFFにする際は、逆にケースにしまって蓋をするだけなので、長押し後電源が切れたかな…と確認する必要がありません。

もともとの電源ON/OFFもひと手間といえばひと手間なのですが、

完全ワイヤレスイヤホンで、物理的な動きと連動するのが非常に心地よく、個人的には、コードレスよりも、こちらの動きの連動の方が完全ワイヤレスにして良かった感が強いです。

待宵
待宵

しまう時は、リボルバーのリロードみたいな気分になってちょっと気持ちいいw

完全ワイヤレスイヤホンのメリット③:片耳でも利用可能

有線イヤホンやBluetoothイヤホンの場合は、片耳だけ聞きたいばあい、反対の耳のコードがぶらーんと垂れ下がって邪魔な感じでしたが、完全ワイヤレスイヤホンの場合はコードがないので、片耳の場合でも自然に利用することができます。

私の利用しているJPRIDEは、端末自体に外の音を取り込む穴がついていて、ある程度外の音が聞こえるので両耳にイヤホンを付けたままでもある程度外の音は聞こえるのですが、自分の声がこもったりするので片耳だけ利用したい機会はあるので便利かと感じました。

待宵
待宵

ただし、右耳が親機のものが多いので注意!

スポンサーリンク
待宵
待宵

続いてデメリットについても解説します!

完全ワイヤレスイヤホンのデメリット①:落下・紛失リスク

完全ワイヤレスゆえ、左右の端末が独立しているので、片方だけ落とすリスクはあります。

待宵
待宵

Bluetoothイヤホンの場合は、片方落ちそうでもコードの摩擦で助かったりしたもんね…

しかし、使ってみた感想としては、イヤーピースがしっかりフィットしていれば、通常利用している際に耳からぽろっと取れて落下…みたいなことは頻度としては高くないです。

待宵
待宵

私の場合かなりしっかりフィットするので走ったりしても大丈夫

では、どんな時が一番危ないのかというと

ケースから取り出す時と、ケースにしまう時です。

メリットで述べた通り、ケースから取り出すだけで電源が入るのは良いのですが、取り出して耳に装着するまでの間に滑って落ちるケースがややります。

つるつるしたイヤホンをつまんで出す感じになるので、このタイミングが一番危ない…!

待宵
待宵

私もこのタイミングで3回ぐらい落としました。滑るねん…

駅のホームで落とし物が…みたいな話をよく聞きますが、コレおそらくホームで開封して落とすパターンだと思われます。

待宵
待宵

装着時は、落としても大丈夫な所で! 電車の乗り降り時やホームではやめとこう…!

完全ワイヤレスイヤホンのデメリット②:ケースがかさばる

メリット②とのトレードオフな気もしますが、Bluetoothイヤホンでは必要なかったケースを持ち歩く必要があるので、ミニマリストとしてはここが一番気になります。

ケースも小さいとは言え、厚さがそれなりに出るのでポケットとに入れるとシルエットが崩れますし、わざわざこのためにカバンを持つのも…という感じ。

待宵
待宵

カバンを持っているときは良いのですけどね…

正直この辺はトレードオフなので悩ましいところ。

散歩のときなど、着脱の必要がない場合はケースを家に置いていったり、カバンがある場合はケースを持ち運んだり…といった感じでしょうか。

完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリットまとめ

一部デメリットはあるが、コードレスの恩恵は大きい!

思った以上に、コードがないこと、電源ON/ OFFの快適さなど、日々のわずらわしさから解放される感じがあるので完全ワイヤレスイヤホンはありです!

今後ノイズキャンセル機能付きなどのハイエンドモデルも試してみたいですが、完全ワイヤレスってどんなもんかな…という方は、まず数千円のモデルでお試ししてみるのが良いかと思います!

待宵
待宵

完全ワイヤレスイヤホンで、良い音楽体験を!

Bitly

秋田県出身、東京在住のクレジットカード会社勤務の38歳。キャッシュレスや投資、スマートな生活に役立つガジェットなどを発信中。
SPYDを中心とした米国高配当株が好き!

待宵 真をフォローする
ガジェット
スポンサーリンク
シェアする
待宵 真をフォローする
オレガノチキン
タイトルとURLをコピーしました