ガジェット

スポンサーリンク
ガジェット

スマートデバイス Amazon echo dot(エコードット)は生活に必要か? 

一時期話題になったスマートデバイス。いろいろ便利そうとは聞くけど実際どうなの? 2年以上使ってみた感想を育児経験を踏まえながら解説します。
ガジェット

小さな薄い財布「HITOE FOLD」を1ヶ月使ってみた。

クラウドファンディングでも大人気だった、小さな薄い財布「HITOE FOLD」を1ヶ月使ってみました。コンパクトな財布としてクオリティが高いです。傷つきやすさが気になりますが解決方法あり。1年待ってでも買うべき財布です。
ガジェット

結婚祝いに頂いたルンバを7年使い続けてみた感想

結婚祝いに頂いたルンバ770が、7年たった現在でも現役で活躍中です。大変重宝しておりますのでご紹介したいと思います。
ガジェット

【職場で使うのにオススメ】シンプルなワイヤレス充電器「エレコム W-QA02」

iPhoneなど充電に使えるワイヤレス充電器について紹介します。ケーブルの抜き差しのストレスから解放されましょう。
ガジェット

外出時もミニマルに。発想を書き留めるおすすめツール「HINGE」

HINGE(ヒンジ)とはHINGE(ヒンジ)はTENTが開発した「考えるための道具」です。紹介しようとしておいて何なのですが、正直この文具のカテゴリはなんと表現すればよいのか未だにわかりませんが…超要約すのであれば、外出時に、スマートにアイ...
ガジェット

どうしてもポケットにモノを入れたくない人におススメの小物入れ

ポケットにモノを入れたくないときに使える小物入れを紹介します。生物モチーフで可愛い!
ガジェット

WORKER’s BOXで、机の上も思考もスッキリ片付けよう!

社会のペーパーレス化が進んで、なるべく紙は使わずデジタルにしようという風潮が強い昨今ですが、仕事柄、自分の考えをまとめるのにひたすら紙に書きだすことが多いのでどうしても机の上が紙でいっぱいになりがちです。思考をひたすら書き出しているときはい...
ガジェット

仮面ライダーオーズ好きにはお薦めできるかもしれないエコバック

2020年7月より、レジ袋が有料化されるとか。今回は、私の使っているエコバックについてご紹介したいと思います。エコバックの使いやすさについてエコバックで有名なのは、某フランスはパリのエコバックですよね。私もフランスに研修に行った際に、これが...
ガジェット

【レビュー】落とし物防止タグ「Tile」で生活の平穏を手に入れよう

私は携帯依存症なので、スマホを忘れたり落とすことはないのですが、なぜか財布は頻繁に忘れたり落とすんですよね。(毎度ひょっこり出てきたり、交番に届いてたりで完全紛失は一回もないのですけどね)関東に帰ってきました。財布を無くした以外は良かった…...
ガジェット

【レビュー】クラファンで1年待ち!? 小さくて「薄い財布」HITOE Foldが届きました

クラウドファンディングで支援した、薄い財布「HITOE Fold」がリターンとして届きましたので、ファーストレビューをしたいと思います。クラウドファンディングで大人気の薄い財布2020年2月8日のクラウドファンディング開始からわずか3分で7...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました