前記事で、Amazon echo dot(エコードット)について紹介しましたが、折角アレクサにいろいろお願いできることができるなら、家の家電をいろいろ動かしてみたくなるというもの。
しかし、基本的にecho dotだけでは、アレクサに対応している照明やスピーカーなどBluetooth接続できる機種しか直接操作はできないのですよね。
昔のテレビや、エアコンなんかも操作できません。
もちろん、我が家で使っているルンバも、700系シリーズなのでアレクサ対応していません。
eRemote miniは赤外線リモコンを学習しスマホから操作できる
そこでお薦めなのが、Link Japanの「eRemote Mini(イーリモートミニ)」です。
eRemote Mini(イーリモートミニ)は、赤外線リモコンを記憶し、スマホから操作できるようになるデバイスです。
上部の黒い個所が赤外線操作個所になっているようで、360度赤外線が飛びます。
サイズ感はecho dotよりも小さいぐらい。置き場所にもあまりこまりません。
さらに、アレクサと連携することで真価を発揮
さらに、アレクサと紐づけることで、アレクサからも操作が可能なります。
つまり、アレクサに対応していないような古い家電でも、赤外線リモコンに対応していればスマートホーム化して操作が可能になります! 便利!
我が家アレクサ・eRemote miniのセッティング
我が家の場合、アレクサと以下の家電を連携して音声操作できるようにしています。
- 照明
- エアコン
- テレビ
- ルンバ
一番利用しているのはルンバとの連携です。
平日はルンバ自体のタイマー機能を使って私たちが仕事に出ている間に動く設定にしているのですが、休日は外出のタイミングが読みづらいのでルンバの起動は行わないようにしています。
そのため、子供の散歩にでたり食材の買い出しに出るタイミングでルンバを起動するわけなのですが子供は外に出る場合1秒でも早く出たがります。
いちいちルンバのところまで行ってボタンを押して…なんでしようものなら
玄関から「ねー!早く行こうよ!はやくー!!!」と急かされて大惨事になります。
その際に支度をしながら「アレクサ!ルンバをつけて!」と頼むことで大解決するわけです。
eRemote miniとアレクサ連携の注意点
余り気にならない程度ではあるのですが、アレクサからリモコンで操作はできるとはいえ、基本は電源のON・OFFぐらいしかできません。
テレビのチャンネルを変えたり、エアコンを除湿モードに切り替えたり…ということはできませんので注意が必要です。
まぁ、正直音声ですべて操作するのは、それはそれで手間なので
夜家に帰ってきて、靴を脱ぎながらリビングの電気をつけたり
寒い冬の季節の朝、布団の中からエアコンの暖房をつけたり
…という使い方が良いのかと思います。
ハイテク家電を持ってない人にはeRemote miniはおススメ!
最新のハイテク家電を持っていないけど…という人にはアレクサと組み合わせての利用がおすすめできるかと思います。
やっぱり特に育児している人には音声操作は便利だと思いますので、ぜひご利用してみてはいかがでしょうか。